高価なものは高品質、安価な物は低品質、これは世の常であり当たり前の事実とも言えますよね。
高価なものには高価な理由がありますし、その反対もしかり。
でも価格は個人の感じ方によって高いか安いかが決まります。
100万円のベッドは高い、1000円のベッドは安い、これは誰もが同じですが品質と価格には「バランス」があり、そのバランスがいいのが「コスパ」として表れます。
そこでここでは「高品質」ながら「低価格」と呼べるおすすめのベッドを紹介しよと思います。
高品質な日本製ベッド
「高品質」という言葉も個人によって程度が大きく違います。
でもベッドの場合「海外製」「国産」が一つの大きな分かれ目になるのではないでしょうか。
国産メーカー
ベッドの国産メーカーはいっぱいありますが、その中でも今回は「低価格」に焦点を当てています。
なのでブランドだけでなく、そのブランドの中で低価格モデルを探してみます。
そこでオススメなのが、日本では古くから親しみのあるフランスベッド社です。
フランスベッドは50年以上も前からあるベッドの老舗ブランド。
日本の風土や日本人の体型など、日本に合うベッドを提供してくれるブランドです。
フレーム・マットレスともに国産の高品質なもの。
さらに、JIS規格よりも厳しい自社基準を制定しているというこだわりよう。
「100kgの人が10年使えるベッド」を提供してくれる信頼感抜群のブランドです。
フランスベッド社の低価格帯を探してみる
フランスベッドというブランドだけで、高品質は確保されたも同然です。
価格に関係なくフランスベッドの冠が付いてる以上、高品質な物を提供しなければブランドイメージが崩れてしまいますよね。
もちろん価格はそれ相応なのですが、その中でも価格の低いベッドが「高品質&低価格」ベッドに当てはまります。
このベッドはフランスベッド社製の引き出し収納ベッド。
もちろん日本製で2年保証まで付いています。
価格はシングルフレームで44,800円(税抜)という安さ。
絶対値で44,800円のベッドは低価格とは言えませんが、フランスベッド社の冠が付いててこの値段は十分低価格と言えるのではないかと思います。
作りはもちろん高品質ですし、デザインもモダンでオシャレです。
また、フランスベッド社のマルチラスコイルを使用したマットレス付きでも、シングル66,800円(税抜)という安さ。
「高品質&低価格」を十分に満たすレベルと言えますよね。
まとめ
「値段⇒品質」という考えになると安いですが品質は落ちます。
「品質⇒値段」という順番で考えるのがポイントで、品質はブランド品なら大きなアドバンテージがあります。
ブランド品の中で低価格帯を選ぶのが最もおすすめです。